平素よりGOM ENCODERをご利用いただき、誠にありがとうございます。
9月14日にGOM ENCODERのバージョンアップをおこないました。今回のバージョンアップは重要な機能のリリースを含まないマイナーバージョンアップです。
従来のバージョンアップのように、起動時にアップデートのお知らせメッセージは表示されません。
変更事項は以下の通りです。
ストップモーション出力機能追加
変換リストにある動画の静止画を、指定した間隔、枚数で出力できる機能を追加しました。
スナップショット機能追加
変換リストにある動画のスナップショットを出力できる機能を追加しました。
字幕同期機能追加
プレビュー画面の設定により、外部字幕ファイルの表示時間を実際の映像と同期できるようになりました。
映像設定の入力ボックスを追加
出力設定画面で映像設定を数値入力により設定できるよう入力ボックスを追加しました。
iPadプリセット修正
iPadのプリセットを見直し、一部設定の変更を行いました。
iPhone4プリセット追加
iPhone4用のプリセットを追加しました。
マルチエンコード時の問題を修正
CPUコアが4個を超える場合に、アラートを表示し、認識したコアの数だけマルチエンコードができるよう修正しました。
一部のCPU認識の不具合を修正
Intel Pentium DをシングルコアCPUと認識していた問題を修正しました。
MKVファイルの変換時の問題を修正
一部のMKVファイルを正常に変換できない問題を修正しました。
画面サイズを内部的に変更して処理する際の問題を修正
プリセットを使用した場合に、画面サイズを内部的に変更して処理するときにもアラートが表示されない問題を修正しました。
その他、画面の文字表記の修正、不具合の修正などをおこないました。
今回のマイナーバージョンアップは、下図の[オプション]-[全般]-[マイナーバージョンアップ時にアップデート情報を表示する]にチェックを入れてGOM ENCODERを再起動してください。お知らせメッセージが表示されます。
もしくは下記リンクより最新版をダウンロードしていただき、上書きインストールをおこなってご利用ください。
GOM ENCODER [2010/09/14]のダウンロード